福祉葬儀0円プラン 直葬10.9万円プラン

白木位牌 いつまで|黒塗り本位牌の違いについて

白木位牌・本位牌・黒塗り位牌とは 葬祭日記

白木位牌はいつまでなのか

白木位牌とは忌明け(四十九日)までの仮の位牌になります。

四十九日までは「新仏」扱いとなり、四十九日をもってお仏壇にお入りになります。お葬式を経験された方ならご存じかと思いますが、お仏壇の横などに「仮の白木祭壇」を葬儀屋さんが準備し、白木机の上で故人を祀るのが一般的です。

お仏壇にまだ入れないので、白木位牌や遺骨、遺影写真などと一緒に四十九日まで、お仏壇とは別にお祀りします。

白木位牌と黒塗り本位牌の違いについて

お葬式のときにご家族様から、自宅の仏壇の中にある位牌と、お葬式の時に使用する位牌はなぜ違うのかとご質問を頂きましたので、こちらのページでご説明致します。

一般的にお仏壇の中にあるご先祖様のお位牌の色は「黒色」ですが、お葬式の時に使用する位牌は「白木」のものを使用します。これにはちゃんと意味があるからです。

本位牌を用意するタイミング

四十九日を迎えると、白木位牌から黒塗り本位牌にかわるので、仏具店などに早めに手配することをおすすめ致します。

お寺様をお招きし、四十九日の満中陰法要を行うときのは必ず必要になりますのでご注意下さい。なお仮の位牌として使用していた白木位牌は、お寺様にお渡しし供養して頂くのが一般的です。

本位牌を使用しない宗派も

浄土真宗につきましては本位牌などは用意せずに、過去帳などの法名(戒名)を書き留めて、本位牌代わりとする宗派も御座います。

地域・宗派により異なる場合が御座いますので、お付き合いされているお寺様にお尋ねするのが一番よいかと思われます。


火葬のみの葬儀「直葬プラン」
  • 大阪市 葬儀 直葬プラン
  • 総額 99,000円(税込)
  • 小人数向けの火葬だけの葬儀
  • 死亡届も弊社にて代行
  • お預かり安置「48時間 無料」
  • 追加料金は「火葬料」だけ
  • 大阪市民なら総額109,000円

大阪直葬サービスに電話する
大阪直葬サービスにメールで事前相談する

直葬 大阪市
大阪市営斎場
葬儀流れ
よくある質問
葬儀対応エリア
施行実績
葬祭日記
その他の葬祭プラン
サイトマップ
タイトルとURLをコピーしました